2019年 春合宿 タイムスケジュール

1日目(3月28日)

13:00~14:00 集合、会場設営、事務連絡

14:00~15:00 新人報告

14:00~ 齊藤 彰一 氏:「『資本論』における労賃論の成立過程」

15:00~ 尤 歆惟(ユウ シンイ)氏:「価値形態論における価値表現と商品交換」

16:00~18:00 金融化セッション「仮想通貨と信用貨幣」(司会:吉村 信之 氏)

  小林 陽介 氏:「貨幣信用理論と証券取引所―ブロックチェーンの証券市場への適用実験を材料とした検討―(仮)」

  竹内 晴夫 氏:「仮想通貨についての貨幣論的考察(仮)」

18:00~19:00 夕 食

19:00~21:00 自由報告

  安田 均 氏:「熟練養成と賃金制度(仮)」

  岩田 佳久 氏:「現代資本主義における商業機構」

=======================================

2日目(3月29日)

9:00~12:00 グローバル資本主義と資本概念(責任者:清水 真志 氏)

  清水 真志 氏:「「貨幣資本家と資本」の問題意識」

  江原 慶 氏:「資本の変容と「金融化」:清水真志氏の「貨幣資本家」再考論によせて」

  河村 哲二 氏:「グローバル資本主義と資本概念:原理規定と段階論・現実資本主義(1)」

12:00~13:00 昼 食

13:00~18:30 グローバル資本主義の現局面と諸相(責任者:河村 哲二 氏)

  河村 哲二 氏:「グローバル資本主義と資本概念:原理規定と段階論・現実資本主義(2)」

  樋口 均 氏:「米中衝突とグローバル資本主義」

  小幡 道昭 氏:「プレート交替と東アジア・東南アジア

18:30~19:00 事務連絡

19:00~ 懇親会

======================================

3日目(3月30日)

9:00~11:30 マルチェロ・ムスト『アナザー・マルクス』合評会(責任者:結城 剛志 氏)

  評者:村上 允俊 氏

  評者:吉村 信之 氏

11:30~11:50 全体総括

11:50~12:00 撤収作業

カテゴリー: 合宿研究会 パーマリンク

2019年 春合宿 タイムスケジュール への2件のフィードバック

  1. sgcime member のコメント:

    プログラムを更新してみました(泉)

  2. sgcime member のコメント:

     2日目18:30~の「事務連絡」において、夏季合宿は8月26日(月)~28日(水)の日程で開催されることとなりました。
     これまでの日程とは異なりますのでご注意ください。
                                  (泉)

sgcime member へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください